日本テクトシステムズ株式会社

  • 会社概要
  • サービス
  • 各種事例
  • お知らせ
  • コラム
  • 地方自治体の方はこちら
  • お問い合わせ
Service サービス
  • 簡単な質問に声で回答するだけで、認知機能の変化を簡単に知ることができるアプリです。

  • 高齢者運転免許更新時の認知機能検査デジタル版

  • 高齢者の運転免許更新の際に行われる、
認知機能検査と同様の試験が体験できるサービスです。

  • 法人の方はこちら

    高齢者の運転免許更新の際に行われる、
認知機能検査と同様の試験が体験できるサービスで

  • ADASを「スムーズにできる認知症検査」に!

  • MRI画像を3次元画像処理し
脳の128部位について体積を測定し表示する。

  • 会社概要
  • サービス
    法人の方はこちら
  • 各種事例
  • お知らせ
  • コラム
  • 地方自治体の方はこちら
  • お問い合わせ

全ての人が安心して齢を重ねられる

MENKYO受検する高齢者 ONSEI画面 タブレットを持ってソファに座る男性 TAISEKI画面を見る医者達 SHINRI-ADASを患者に説明する医者

認知症の人も穏やかに過ごしてゆける

SHINRI-ADASを患者に説明する医者 MENKYO受検する高齢者 ONSEI画面 タブレットを持ってソファに座る男性 TAISEKI画面を見る医者達
ONSEI画面 タブレットを持ってソファに座る男性 TAISEKI画面を見る医者達 SHINRI-ADASを患者に説明する医者 MENKYO受検する高齢者
Frame 14912
img_top_for-peaceful-aging_sp

穏やかに過ごしていける社会のために

お知らせ

NEWS

お知らせ一覧へ
  • 2025-05-06

    【コラム】『フレイルとは?』│認知症ケア専門士によるコラム

  • 2025-04-29

    【コラム】『認知症の告知について』│認知症ケア専門士によるコラム

  • 2025-04-28

    スタバで認知症カフェが、高齢者住宅新聞で紹介されました。 ~主催は弊社にコラム提供いただいてる医療法人バディの前田氏

  • 2025-04-22

    【コラム】『せん妄について』│認知症ケア専門士によるコラム

  • 2025-04-15

    【コラム】『治療が可能な認知症』│認知症ケア専門士によるコラム

お知らせ一覧へ
NIPPONTECT SYSTEMS

20年を超える歳月にわたり、医療機器開発を通じて
高齢者医療、認知症医療の発展に従事して参りました。

会社概要 へ

サービス

SERVICE

一般の皆さまに向けたサービスと、
医療関係者の方に向けたサービスがございます。

  • ONSEI

    認知機能みまもりAI

  • MENKYO

    タブレット式認知機能検査システム

  • MOGI

    認知機能検査体験アプリ

  • SHINRI-ADAS

    神経心理検査領域 診療支援

  • img_top_14

    MRI-TAISEKI

    画像診断用プログラム

  • MOGI(法人)

    認知機能検査体験アプリ(法人の方向け)

slider 1 認知機能みまもりAI
認知機能みまもりAI

認知症医療の第一人者、本間昭医師(公益法人老年精神医学会元理事長、社団法人認知症ケア学会元理事長)により監修された、声を使って20秒でできる認知機能チェックツール。

slider 2 タブレット式認知機能検査システム
タブレット式認知機能検査システム

高齢者運転免許更新時等の認知機能検査をタブレット化した検査システム。
従来の紙での検査に比べ、検査時間の短縮など大幅な工数削減を実現。

slider 3 認知機能検査体験アプリ
認知機能検査体験アプリ

高齢者の運転免許更新の際に行われる、認知機能検査と同様の検査が体験できるサービス。

slider 4 神経心理検査領域 診療支援
神経心理検査領域 診療支援

抗認知症薬の治験にも採用された、薬効評価に最適なADAS-Jcog.を、ナビゲーション機能により誰もがスムーズに実施できるようにしたシステム。

slider 5 画像診断用プログラム
画像診断用プログラム

頭部MRI画像から全脳128部位の体積を解析し、脳の健康状態を評価するためのアプリケーション。
精度の高い解析と、簡単な操作性が特徴。

slider 3 認知機能検査体験アプリ
認知機能検査体験アプリ(法人の方向け)

高齢者の運転免許更新の際に行われる、認知機能検査と同様の検査が体験できるサービス。

各種事例

CASE

虎ノ門いきいきプラザにおけるONSEIの活用状況について伺いました。

虎ノ門いきいきプラザ 様

虎ノ門いきいきプラザにおけるONSEIの活用状況について伺いました。
甲賀市シルバー人材センターにて開催されたMOGI体験会に訪問いたしました

公益社団法人甲賀市シルバー人材センター 様

甲賀市シルバー人材センターにて開催されたMOGI体験会に訪問いたしました
江東区民まつりで認知機能チェックアプリONSEIをご紹介_2024年10月19日(土)

江東区民まつり 様

江東区民まつりで認知機能チェックアプリONSEIをご紹介_2024年10月19日(土)
各種事例一 覧へ

認知症ケア専門士によるコラム

COLUMN

フレイルとは?

認知症の告知について

せん妄について

認知症ケア専門士によるコラム一 覧へ

CONTACT

導入についてご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

電話 でのお問い合わせ

TEL 03-6452-9893

受付時間 平日10:00~18:00

法人・自治体専用 個人の方のお問い合わせはお控えください

web からのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ
  • サービス ONSEI MENKYO MOGI MOGI(法人の方はこちら) SHINRI-ADAS MRI-TAISEKI
  • 地方自治体関係者の方へ
  • 会社概要
  • コラム一覧 コラム お知らせ
  • 各種事例
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー 品質方針

©copyright 2024 日本テクトシステムズ

For Peaceful aging

穏やかに過ごしていける社会のために