Products

製品・サービス
神経心理検査領域 診療支援

SHINRI-ADAS

ADASを「簡単にできる認知症検査」に!
SHINRI-ADAS SHINRI-ADAS

SHINRI-ADASとは

ADAS-Jcog.(Alzheimer‘s Disease Assessment Scale-cognitive component-Japanese version)は、抗認知症薬の治験にも採用された、薬効評価に最適な認知機能の経過を計るための検査です。
このADAS-Jcog. をナビゲーション機能により、誰でもがスムーズに実施できるようにしたシステムが「SHINRI-ADAS」です。
特別な知識や専門技能などない方でもADASを実施できるようになるシステムです。

神経心理検査ADAS-Jcog.の課題を解決できる

ADAS-Jcog.とは

認知機能の状態を測る代表的な検査であり、薬効評価可能な神経心理検査として知られています。
また、抗認知症薬の治験においても使用される世界的に信頼のある認知機能の検査です。


■ メリット

唯一の薬効評価指標 / 高い信頼性(治験で採用) / 高い診療報酬(450点) / 多岐に亘るプロファイル項目
ADAS-Jcog.とは

■ デメリット

  • ADAS-Jcog.
    専門知識を要す
  • ADAS-Jcog.
    実施に長時間を要す
  • ADAS-Jcog.
    検査者間誤差が大きい
  • ADAS-Jcog.
    集計・分析が煩雑
ADAS-Jcog.

診療支援システム「SHINRI-ADAS」が
これらの問題を解決します!

SHINRI-ADAS

SHINRI-ADASの特徴

検査ナビゲーション

165設問すべての実施をナビゲート

検査ナビゲーション

自動集計・分析

165設問すべての結果から11の下位尺度得点と合計得点を自動算出

自動集計・分析

経過グラフの自動作成

治療効果・薬効の評価から将来予測までをグラフで即時表示。
「今の状態」と「今後予想される状態」が見て分かるようになることで、ご本人、ご家族、主治医が同じデータを見ながら治療方針を検討していくことができます。

経過グラフの自動作成

SHINRI-ADASを導入した際のメリット

操作が簡単

ADAS-Jcog. は、そのやり方を熟知していなければ実施が難しく、そのための訓練が必要とされています。SHINRI-ADASは医師の指示の元であれば、誰でも簡単に操作する事ができます。

操作が簡単

検査時間が短縮できる

タッチパネル方式を採用し、画面に沿って必要な情報を入力するだけで、自動的に集計され、分析結果がフィードバックされます。その為、時間が短縮でき業務を効率化する事ができます。

検査時間が短縮できる

紙の資料が必要ない

従来の方法では答案用紙など紙の資料が必要でしたが、SHINRI-ADASでは必要ありません。その為、検査結果の管理などが簡単にできます。

紙の資料が必要ない

全国230箇所の専門医療施設の採用実績 ※2018年6月現在

  • 230の専門医療施設で採用(東大・京大等大学病院、日赤医療センタ-等基幹病院)

  • 2500のかかりつけ医がID登録

  • 10万件の検査・診断データ蓄積

全国230箇所の専門医療施設の採用実績

CONTACT

お問い合わせ

製品に関するお問い合わせや資料請求など、お気軽にお問い合わせください。