美唄自動車学校様:MENKYO導入で高齢者講習の実施と受検者対応が進化!

2025.08.01

スクリーンショット 2025-08-01 17.44.25
社名
美唄自動車学校様
所在地
URL
業種
従業員規模
掲載日

美唄自動車学校(北海道美唄市)に、MENKYO導入後のご感想や、高齢者講習におけるMENKYOの活用状況についてお話を伺いました。

 

 

「経験豊かな指導と確かな技術」「安心の教習」をモットーとする美唄自動車学校は、大型自動車・大型特殊自動車から普通自動二輪車まで多岐にわたる免許取得に対応されており、その実績と信頼から地域内外の多くの方々に選ばれています。

 

スクリーンショット 2025-08-01 17.44.36

 

導入前の課題:時間と労力を要した認知機能検査

高齢者講習における認知機能検査は、これまで紙媒体での実施でした。そのため、いくつかの課題を抱えておられました。

  • 煩雑な紙媒体の管理:検査用紙の在庫管理や保管に手間がかかり、定期的な購入費用も発生していた
  • 採点業務の負担:採点に時間がかかり、また、ダブルチェックを行っても採点ミスが発生するリスクがあった

 

MENKYO導入で高齢者講習が変わった!

 

MENKYOご導入後、高齢者講習の運営に目に見える変化が現れています。

 

業務効率の向上

MENKYO導入の最も大きなメリットは、なんといっても業務効率の改善です。

  • 紙の管理からの解放:検査用紙の在庫管理や保管が不要となった。
  • 採点業務の効率化:自動採点機能により、採点にかかる時間が短縮され、また、採点ミスも解消された。

受検者へのきめ細やかな対応が可能に

MENKYOは、受検者の方々への配慮にも貢献しています。

  • 難聴の方への対応改善:受検者各人に適した音量で受検いただけるが、ヘッドホン音量には上限がある。なおも聞き取りにくいという方には、別室でタブレット本体から直接音声を流すといった柔軟な対応が可能になった。

  • スクリーンショット 2025-08-01 17.44.48

 

美唄自動車学校では、検査実施回数が多いこともあって遠方から来られる方も多いそうです。MENKYOの導入は、こうした効率的かつ受検者の皆さんに寄り添った高齢者講習の運営を力強く後押ししています。

 

MENKYOは大きな業務改善をもたらしました。一方、さらなる利便性向上の手がかりとなる貴重なご意見も頂戴しました。これらのご意見は、今後のサービス改善において非常に重要なヒントとなります。

現場のお声を真摯に受け止め、より使いやすく、より貢献できるサービスを目指してまいります。

最新の事例